top of page
検索

4月のショートケア

  • natura719
  • 2017年4月30日
  • 読了時間: 1分

 4月のグループカウンセリングでは、認知療法の基礎を学びました。

 認知療法は、困難やストレスに向き合い、乗り超えていくための「心の力」を養う方法として注目されている精神療法のひとつです。

 今回は、認知療法の基礎となる考え方「自動思考」を中心にとりあげました。ある出来事に逢ったときに、自身の中に浮かぶもっとも強い感情に注目したワークを行い、それをもとに話し合うことで、自動思考によって気分の持ち方が変わることを体験的に学びました。

 お昼休みには、散策を兼ねて先日菜園に植えたじゃがいもの様子を見に行き、その後、近くの公園の木陰でランチをしました。

 参加したメンバーさんからは、「さわやかな気分になりました。皆と話していくうちに、苦手なところが減ってきたのを感じています。対人関係の勉強になっています」「認知療法の話はわかりやすかったです」といった感想が聞かれました。


 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

【診療日】火・木・土(予約制)

【診療時間】  9:00 - 12:00

【ショートケア】

(月1回火曜)11 : 00 - 14 : 00

(月2回土曜)  11 : 00 - 14 : 00

​        ※10:30~入室可

046-242-0704

Tel/Fax
bottom of page